ご覧いただきありがとうございます。
購入希望の方はまずコメントください。
H9式スズキのキャリイDC51Tです。4MTの2WD。1年程前に知り合いから買って大工仕事等で使ってました。車検今月通したばかりです。R8.11.7までです。エンジン絶好調です。
写真の状態でお渡しします。ETC付いてますが、音声は出ないようにしてます。
仕事で使っていたので多少傷や汚れはありますが大事に乗っていたので年式の割には内外装綺麗なほうかと思います。エアコンパワステはありません。
スタッドレスは確か2023製造のものです。
購入してから交換等した箇所は
・スパークプラグをNGKのイリジウムプラグに交換
・エアクリをPIAAのものに交換
・ヘッドライトとスモールライトをイエロー化
・ヘッドライト黄ばみ落とし&ガラスコーティング(市販品)
・ステアリングをメーカー不明のディープコーンに変更
・シフトノブをジュラコンノブに交換
・オーディオをALPINEの2DINのものに交換。スピーカーは前オーナーが付けたものなので詳細はわかりませんが、軽トラには十分な音質だと思います。
・フロアマット社外品に交換
・ワイパー交換
・鉄チン黒塗装&フロントバンパーアンダーコートでチッピング風塗装
・バッテリーBOSCHの60B19Lに交換
以下は車検時に整備した箇所です。
・オイル、エレメント交換
・ブレーキオイル交換
・フューエルフィルタ取替
・リヤホイールシリンダOH
・ウォーターポンプ取替
・シリンダヘッドカバーガスケット取替
一点だけ不具合あります。
半クラのときに異音がします。ギアの入りも若干渋いです。おそらくベアリングや圧着不良ではないかとのことです。車検時に直そうかとも思いましたが、現状はクラッチの動作自体は問題なく、滑ってるわけでもないので、滑り始めてからでもいいと思うと整備士の方から言われたので今回の車検では手をつけませんでした。ブレーキ鳴きのような感じだと言われました。
貼ってあるステッカーはオールドの珍しいものばかりです。そのへんに売ってるアウトドアブランド等のステッカーではありません。
知り合いや歩行者の方に「かわいい」と言われます。高速に乗って静岡や長野まで行ったこともあります。
個性的な軽トラをお探しの方いかがでしょうか。
保管場所は東京国立市です。
てmt 22
カテゴリー:
車・バイク・自転車##車##自動車本体