■単品車両
■運転台平面窓タイプの冷房化された昭和40年代後半以降の姿がプロトタイプ
■先頭部ホロ/ホロ枠、屋根上列車無線アンテナ選択取り付け
■排障器付き運転台側台車
■連結可能なKATOカプラー伸縮密着自連形PAT.
■車体番号レタリングシール・前面種別表示シール付
■メーカー:KATO
■商品番号:1-601
■HOゲージ
キハ58系は、昭和36年(1961)に登場した急行用気動車(ディーゼルカー)です。
朱色とクリームの塗り分けで全国の路線で幅広く活躍しました。
電化区間と非電化区間の格差をなくす目的で、急行形電車に準じた室内装備で作られました。
2基エンジン搭載のキハ58を中心として、1基エンジンのキハ28、グリーン車のキロ28などの形式があります。
出力が強化された新系列のキハ65もキハ58系と連結されて活躍しました。
展示品で一回のみしか使用してません。
付属品に関しては画像を参照下さい。
カテゴリー:
ゲーム・おもちゃ・グッズ##おもちゃ##鉄道玩具