第二次世界大戦の戦車 工兵に配られたエンジニアポケットナイフになります。
出品中のものと若干 形が異なり ロブスター 型の缶切りがついています。
1942年から1944年に製造されたものと思われます。
こちらはナイフの刃に刻印はありません
が根元に CU という表記がうっすらと見えますので カミラス社の製造 だと思われます。
ハンドルは 茶色に近いジグドボーン ハンドル。
贅沢に 天然素材のものが使用されております。
全ての工具は使用可能です。
80年も前のものですので 通常ですと 板バネがバカになっていたり 錆びついて動かなかったり 色々しますが こちらは全て 動作確認済みです。
ポケットによく使う ポケットナイフはロマンのあるものがいいですね。
80年前の骨董品ですが まだまだ現役です。
種類...刃物/ナイフ
詳細...アウトドアナイフ
詳細...十徳ナイフ
特徴...折りたたみ(フォールディング)
カテゴリー:
アウトドア・釣り・旅行用品##アウトドア##ナイフ・ツール