新規購入をしたエントリーモデルのロードバイクに装着されていた、デフォルトのホイールとほかパーツ一式です。
300kmほどテスト走行をした後に他のセットに装備し直したため、今後不要になると判断し、出品をすることとしました。
まず使用感としては重量があるために乗り出しと登坂が苦手ではありますが、ある程度に速度が乗ると安定した速度を発揮することができ、その時点では重さを感じることはありません。
おそらくハブが信頼性のあるものなのだと思われます。
個人的には「街乗り・移動用」としての用途が最適と思われます(セットのランクや設計思想を考慮して)
レースや高い速度域(時速30kmをこえた速度維持など)を維持した走行は想定されていないと思われますので、その点はご了承ください。
ホイールは金属製・おそらくアルミ製です。
タイヤはMAXXISのPursuer、28Cとなっています。
スプロケットはクラリス級の11T−34Tワイドレシオ8速対応です(歯数はちゃんと数えました)
ディスクローターはフロントがクラリス級160mm、リアがテクトロ製の140mmとなっています。ローターは6点ロック式ですのでご注意ください。
私自身は取り外すことができないと判断したため、ローターはつけたままといたします。
タイヤとチューブは取り外さないとハコに入らないため、取り外した状態にします。
いずれも写真で状態をご確認ください。
タイヤ外径...700c
素材...ブチルチューブ
バルブ形式...仏式
ジャンル...ロードバイク
カテゴリー:
車・バイク・自転車##自転車##パーツ