01/05

着物・浴衣

型番:f70571937911

特選【本場 黄八丈紬】 『日本三大紬』 ~草木染・手織り~ のお着物です

  • 入荷ホヤホヤ

B RANK 27,860 (税込)

本商品の送料は無料です

納期等について

製品画像の詳細


よくある質問

商品(No.m29219123142)について詳しく聞く

Email:[email protected]
お着物ファン憧れの逸品【本場 黄八丈紬】


しなやかな生地と独特の光沢感、代表的なモチーフ格子柄が今も昔も、お着物ファンを惹きつけて止みません。


現在ではとても希少になった本場黄八丈は、その名の通り伊豆諸島の八丈島で織られています。
黄八丈の歴史は古く、「黄紬」の名前で鎌倉幕府の北条氏に献上されていたようです。


その後江戸時代になると、歌舞伎の名女形が衣装として着用したことで、その鮮やかな色柄で人気に火がつき、瞬く間にお洒落な町人の間で大流行。
現在でも高い人気を誇る、高級紬の代名詞となっています。


その希少な本場黄八丈の、仕付け糸が掛けられたままの【未使用品】をご紹介させて頂きます。


こちらのお着物は、黄八丈らしくも落ち着きのあるお色の格子柄に、品の良い光沢感が魅力の一品。


黄八丈の黄色は、島に自生する八丈苅安、樺・鳶色はマダミ、黒は椎の木によって染められ、天然素材による美しい染めと織りは何代も先まで色褪せないと言われています。


しっかりとしたしなやかな生地は、袖を通すほどにお体に馴染んでいき、丈夫で温かく、一生涯を通じ、また代々に渡って大切にお召し頂ける、最高ランクの絹織物。
それがお着物ファン憧れとなっている所以なのです。


軽やかに染めや織りの名古屋帯を合わせて頂き、お気軽な街着やお稽新品としても。
こちらの黄色は落ち着いたお色目ですので帯合わせがしやすく、お客様のご年齢を問うことなくご着用頂ける優れもの。


織り子さんや染師の方も減ってしまい、年々希少で高価になっていく本場の黄八丈紬。


こちらは、八丈島にご旅行された際にご購入された方からお譲り頂きましたお品なのですが、お着物の証紙は紛失されてしまったとのことでしたので、同時にお求めになられた帯の証紙を付属させて頂きました。
またサイズ感が小さかったため、今回は特別にお安いお値付けとさせて頂きます。


本場以外の黄八丈が多く出回っている中、こちらのお着物は本場ならではの最高のクオリティーをお楽しみ頂ける《特選の逸品》です。

     ~鎌倉ふわり~


【寸法】

身丈 156cm  前幅 22.5cm  後幅 28.5cm 
裄   64cm  袖丈 47cm


【素材・状態】

正絹
新品の、大変きれいなお品です。
カテゴリー:
ファッション##レディース##着物・浴衣
ブランド:
キハチジョウ
商品の状態:
新品、未使用
配送料の負担:
送料無料
配送の方法:
クロネコヤマト
発送元の地域:
神奈川県
発送までの日数:
3~7日で発送
photo_description
身丈(肩山から)
155〜159cm
ブランド
キハチジョウ