新品未仕立 正絹 十日町織物 御召着尺
柿渋御召
伝統工芸士 蕪木良一 蕪重織物謹製
品質は、正絹100%
幅約38,8㎝
明治5年創業の老舗・蕪重織物
謹製のお品です。
御召は、正式名は御召縮緬で、
あらかじめ精練、染色した糸を
用いて織られる先染めの縮緬織物
です。徳川11代将軍家斉が好んで
お召しになったことからその名
が生まれたといわれています。
『柿渋御召 まだ青い柿渋の果実
を皮ごと砕き圧搾します。流し
出された果汁を一年近く冷晴所
で貯蔵して発酵させはじめて
柿渋の原液になります。この
柿渋は、平安時代より防水・
防腐を目的に布や紙、材木など
に染めたり塗られたりしたもの
です。本品は、原始の染色で
あった柿渋で下染することにより
あたたかみのある自然の色彩
と質感を表現した織物です。』
カテゴリー:
ファッション##レディース##着物・浴衣