01/05

時計

型番:f79292152745

稼働 精工舎 AGS SCUBA 200m文字盤渋紺

  • 入荷ホヤホヤ

B RANK 11,520 (税込)

本商品の送料は無料です

納期等について

製品画像の詳細


よくある質問

商品(No.m10265251692)について詳しく聞く

Email:[email protected]
値引き致します!
精工舎AGSのダイバー時計です。
文字盤は渋紺で大変レアな時計です。40年前のダイバーですのでお洒落でカッコいい時計だと思います。
ビンテージ品 
新品2次電池交換済 交換費¥12000
品番  :5M23-6B40
文字盤:渋紺

AGSとは、発電式腕時計のことを指します。(オートクオーツ、キネティックともいう)クオーツからなんとか電池交換をしなくても動かせないものか、といった発想から開発されました。蓄電式の電池を使用しているため、電池交換の必要がほとんどなく尚且つクオーツと同様の精度をほこります。ですが、長年使用していると蓄電能力が徐々に劣化するため電池の持ちが短くなる場合があります。1988年1月、世界に先駆けてドイツで発売された、自動巻発電クオーツウオッチ「セイコーAGS(Automatic Generating System)」。超小型の発電機を内蔵し、電池交換を不要としたこの「AGS」は、世界的なエコロジーブームのなか、クオーツの新時代を築く画期的なウオッチとして、大いに脚光を浴びた商品でした。
「AGS」のしくみは、自転車用ライトとほぼ同じ発電システム。ウオッチをつけている腕の動きによって、内蔵された回転錘(おもり)が回転、歯車によって約100倍に増速した回転を利用し、発電用モータを超高速で回転させます。そこで発生した電流を、キャパシタ(コンデンサ)に充電。そのキャパシタから供給される電気で、時計回路を駆動させるのです。
この「AGS」には、ゆっくりとした腕の動きでも発電し、急激な動きにも壊れないよう改良された、高性能小型発電機を搭載していました。さらに、CMOSICやステッピングモータ、キャパシタなども新たに改良・開発し、また、線径13µmの極細コイルの巻線技術などを確立することにより、徹底した低消費電力化が図られていました。これにより、トータル消費電力0.7µWを実現。1回の充電で75時間駆動させることができました。
【付属品】
年代物の純正ケースと説明書とコマ調整用部品が付属
- ブランド: 精工舎
- モデル名: スキューバ
- 曜日表示: 水曜日
- 色: 渋紺
ご覧いただきありがとうございます。
カテゴリー:
ファッション##メンズ##時計
ブランド:
シチズン
商品の状態:
やや傷や汚れあり
配送料の負担:
送料無料
配送の方法:
ゆうゆうメルカリ便
発送元の地域:
兵庫県
発送までの日数:
3~7日で発送
photo_description
ブランド
シチズン